各地域の動向、事例の一覧

年次レポートやNews Letterで紹介した地域の動向、事例を紹介します。

各地域の動向・事例(2018年版年次レポートより)

提供される価値 地域 各事例の取組みポイント
地域交通の体系的取組み 柏市 学と連携して配車計画を自動生成するデマンド交通システムを適用することで、ドア・ツー・ドアに近い利便性と相乗りを効率的に実現
豊田市 中心市街地と中山間地域間の広域での、生活利便性、通学、高齢者への移動支援などを各地域毎に細かく協議して、現地最適なしくみづくりの取り組み
情報利活用の取組み 塩尻市 市内に張り巡らせた光ファイバ基盤を利用して、市内巡回バス10 路線のバスロケデータを使って、市民や旅行者に使いやすい移動情報サービスを提供
鯖江市 小規模の地域バス8 台に、この地域で開発された小型CPU ボードを活用して、安価で手作りのバスロケ、乗降カウント装置を実現
静岡県 伊豆の「河津桜まつり」に、国道135 号と周辺道路の渋滞回避に向けて、民間交通ビッグデータを用いた適切な迂回路案内によって渋滞緩和を実現
青森市 国・県・市、各事業者保有の官民情報を連携して、除雪情報や交通・防災情報など、一般ユーザに使いやすい全国的に先駆けた交通関連サービスを提供
高知県 中山間道路のトンネル出入口や狭い道路での、ゆずりあい支援システムなど、機能を絞って、地元でもメンテナンスできる安価なシステムづくり
長崎県 新旧タイプの路面電車が運行されている中で、低床型かなどのバリアフリー情報や、隣接バス路線との接続性など、使いやすい情報を移動者に提供
北海道 路線バス事業者への管理サービスと、一般利用者の目的地に合ったバス路線とバス停検索など、適切なバス利用情報を知らせるシステムを提供
九州地方 九州全域の鉄道、バス、旅客船フェリー、航空事業者の運行情報を集約して、遅延・停止などの利用者に情報提供
生活基盤に関する取組み 石巻市 東日本大震災時に自動車を失って仮設団地で暮す高齢者などが、新たなコミュニティを形成して、自ら運用ルールを決める新しいカーシェアリングを提供
栃木県 医療施設などへの居住地域からの移動困難度に着目して、地域全体の利便性を見える化する研究で、介護サービス構想などに生かしている
埼玉県 過疎地指定の東秩父村にて、日常生活利便施設と観光客サービス拠点を集約し、交通ハブとなるバス停留所を設置した生活基盤確保の「小さな拠点化」を実現

多様な地域の実情を踏まえた地域課題への取組み(News Letterより)

青森県八戸市 宮城県石巻市 福島県浪江町
福島県会津若松市 群馬県 静岡県静岡市
静岡県浜松市 岡山県倉敷市 岡山県真庭市
広島県広島市 香川県高松市 熊本県熊本市

活動事例の分類(2013年版年次レポートより)

分  類 活動事例

地域の交通課題の取組みの潮流

(1)地域主体・住民主体の仕組みづくり

 ①愛知県豊田市高岡地区「高岡ふれあいバス」の事例

 ②静岡県浜松市「NPO法人がんばらないか佐久間」の事例

 ③三重県津市「ぐるっと・つーバス」の事例

 ④三重県玉城町「元気バス」の事例

(2)取り組みの持続性維持の仕組み(アドバイザーの存在)

 ①NPO法人青森ITSクラブの事例

 ②高知工科大学連携研究センターの事例

 ③八戸市地域公共交通会議の事例

ITSツールとその領域の広がり

  

(1)分析・計画・実行場面での活用

 ①イーグルバス株式会社の事例

 ②高知工科大学のコストを抑えたITSツール開発の事例

(2)情報共有・情報提供場面での活用

 ①青森ITSクラブが運営する「青森みち情報」の事例

 ②千葉県柏市の駐車場ITSの事例

 ③携帯端末でいつでもどこでも空き情報や充電状況を確認

して予約ができる電動アシスト自転車のシェアリングシステム

の事例

(3)導入現場に応じた工夫(KUSANONE ITS)

 ①バス通過お知らせシステム「あしあとランプ」の事例

 ②高知地域ITS研究会の取組みの事例

新たなまちづくりの動き

(1) 少子高齢化への対応

 ①遅い交通とまちづくり(松山市)の事例

(2) 市民協働

 ①「Government 2.0」に向けた千葉市の取り組みの事例

(3) ICTによる情報通信基盤の構築とまちづくり

 ①塩尻市のIT 化施策と交通分野での活用の事例

オープンデータ活動の具体化

(1)オープンデータ活動の具体化 

 ①オープンデータ活用による地域活性化(鯖江市の事例)

 ②市内循環バスアプリ(塩尻市)の事例

(2)ITS・お役立ちアプリ

 ①ITS・お役立ちアプリ大集合(ITS世界会議東京)