第26回ITS世界会議シンガポール2019

 

2019年のITS世界会議は、東南アジアで初のシンガポールで開催されました。会議テーマ“Smart Mobility, Empowering Cities“に国を挙げて取組むシンガポールのビジョン・アプローチの他、各国・地域の取組みが、セッション・展示・デモ等を通じて紹介・議論されました。新技術の規制・自家用車から公共交通への転換・高齢化への対応・低炭素社会へのプレッシャー・QoL改善等都市が抱える様々な課題が議論され、課題の解決には分野を超えた国際協力の継続が不可欠との共通認識が、シンガポールのみならず各地域から示されました。以下概要をご報告します。

(Programはこちらからダウンロードください。)

開催概要 (2019年12月19日 更新)

【会議テーマ】:”Smart Mobility, Empowering Cities
【会期】    :2019年10月21日(月)-25日(金)  
【会場】   :Suntec Singapore Convention and Exhibition Centre
【主催】    :Land Transport Authority, ITS Singapore

開催実績

  参加者総数      14,500人
  会議登録者      3,100人
  会議発表者           752人
  出展団体数         321 
  参加国           90  

開会式

日時:10月21日16:00-17:00
AP代表として国土交通省 池田豊人 道路局長がスピーチを行いました。

 登壇者は以下の通りです:  
 来賓  シンガポールインフラ調整大臣兼運輸大臣 Khaw Boon Wan
           2019WC Steering Committee会 Ngien Hoon Ping
   AP  日本国土交通省 道路局長 池田 豊人
  米州 USDOT ITS Joint Program Office  Kenneth M. Leonard 
  欧州 欧州委員会 Commissioner for Transport  Violeta Bulc

 

  Khaw Boon Wan              池田豊人局長                  Ken Leonard                Violeta Bulc
 
シンガポール           日本 国土交通省道路局      USDOT ITS JPO            欧州委員会
インフラ調整大臣                                   運輸担当長官
     兼 運輸大臣

     Ngien Hoon Ping                   セレモニー                         アトラクション   Steeting Committee

またHall of Fame功労賞の授与式が開催されました。

プログラムテーマ

Intelligent, Connected & Automated Vehicles
Crowdsourcing & BigData Analytics
Sustainable Smart Cities
Multimodal Transport of People & Goods
Safety for Drivers & Vulnerable Users
Policies, Standards & Harmonization
Innovative Pricing & Travel Demand Management
Cybersecurity & Data Privacy

    

プレナリセッション

海外各国の運輸閣僚や企業のトップレベルの登壇者を招待し、ITSの政策的、戦略的な現状と将来の課題への取り組みなどについて講演を行いました。

PL1: Advancing Connected & Automated Mobility Deployment
  日時:10月22日11:00-12:30 
  モデレータ:シンガポールQuantum Inventions Pte Ltd CEO Saurav Bhattacharyya
  キーノート:シンガポール経済開発庁長官  Beh Swan Gin
  登壇者:
  AP  韓国交通研究院(KOTI)Young-Jun Moon (院長Jaehak Ohの代理)
  米国:ロサンゼルス市交通局ジェネラルマネージャー Seleta Reynolds
  欧州:チェコ共和国 European GNSS Agency (GSA) Carlo des Dorides

 Beh Swan Gin     Saurav Bhattacharyya  Carlo des Dorides                      Seleta Reynolds
                                                                                      Young-Jun Moon
                       

PL2: Promoting innovative mobility services
  日時:10月23日11:00-12:30                                           
  モデレータ:シンガポールLTA Chief Transport Planner Lina Lim
  キーノート:シンガポールGovTech Chief Executive Officer Kok Ping Soon
  登壇者:
  AP  Chinese-Taipei 交通部科学技術部門アドバイザリー 事務局長 Mu-Han WANG
  米国:ワシントン州運輸局 局長  Roger Millar 
  欧州:欧州委員会 DG MOVE 局長  Enrik Hololei

 Kok Ping Soon       Lina Lim   Mu-Han Wang           Roger Millar            Enrik Hololei

PL3: Intelligent mobility solutions for a sustainable smart city
  日時:10月25日13:30-15:00
 モデレータ:シンガポール ST Engineering Chief Marketing Officer Men Leong Chew
 キーノート:シンガポールLTA(陸上交通庁) Deputy Chief Executive Officer Chua Chong Kheng
  登壇者:
  AP  豪州ニューサウスウェールズ州政府SCATSディレクター Claire Thurston
  米国:AECOM Design and Consulting Services部門社長 Steve Morriss
  欧州:HEREインダストリーソリューション担当シニアディレクタ Leen Balcaen
  

Chua Chong Kheng     Chua Chong Kheng       Steve Morriss  ClaireThurston   Leen Balcaen 
                                                                                               

セッションプログラム

エグゼクティブセッション(12コマ)
欧米AP各地域を代表するITS産官学の上級幹部クラスの関係者が集い、
ITS普及における知見や課題を共有しました。

  ES01 Technology and Safety Issues for Connected and Automated Driving
    杉 俊弘  警察庁交通局交通企画課自動運転企画室長
  ES02 Autonomous Vehicles Testing – How Do We Address Legislation Discrepancies?
  ES03 Autonomous Vehicles in Public Transportation – Separating Hype from Reality
    安部 勝也        国土交通省道路局 道路交通管理課ITS推進室長
  ES04 Freight Ports And Crossings
  ES05 Transforming MaaS from Imagination to Reality
  ES06 Managing urban space
  ES07 Moments of Truth in MaaS Implementation
  ES08 Today’s Mobility: Accessibility, Inclusivity and Safety
  ES09 Is Proliferation of new technologies creating a level playing field?
  ES10 Driving ITS through the Power of Data
  ES11 Freight Movement for Smart Cities
  ES12 Demand Management Strategies and Practical Considerations

 

アジアパシフィックストリームセッション(10コマ)
AP地域での問題・課題を取り上げた本セッションでは日本政府のITS取組みを
包括的にご紹介しました。  

  AP04 The role of government for deploying connected and automated vehicle
  モデレータ 天野 肇   ITS Japan 専務理事
  登壇者:
  原田 洋平              内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室 参事官補佐
  古賀 康之               内閣府 科学技術/イノベーション担当 企画官 
  杉 俊弘                  警察庁 交通局交通企画課 自動運転企画室長
  五十嵐 大和            総務省 総合通信基盤局 電波部移動通信課 
                                                                      新世代移動通信システム推進室長 
 ( 植木 健司)         経済産業省 製造産業局 自動車課 ITS・自動走行推進室長
  安部 勝也             国土交通省 道路局 道路交通管理課
                                                               高度道路交通システム(ITS)推進室長
  平澤 崇裕               国土交通省 自動車局 技術政策課 自動運転戦略官 併任
                                                                                           自動運転戦略室長

                     内閣官房                   内閣府                 警察庁                 総務省
     原田参事官補佐           古賀企画官              杉室長              五十嵐室長

 
     経済産業省      国土交通省自動車局    国土交通省道路局     (モデレータ)
小林大臣官房参事(代理)      平澤室長               安部室長      ITS Japan天野専務理事

日本からの企画者によるAPセッション:
AP02 Advanced technologies for operation and maintenance of ITS facilities
                                                                      ネクスコ西日本ファシリティーズ
AP03 Traffic States and Environment Sensing by various manners              東芝
AP06 Autonomous Driving Intelligence System and
              Future Challenges of ADAS in Urban Environments             東京農工大

 

スペシャルインタレストセッション
各地域の専門家が企画し、研究・実用段階のITSに関する個別のテーマについて深く掘り下げ、最新の技術や施策を議論・発表しました。日本からの企画者によるSISは以下の通りです。

SIS02 Radio communication to realize connected vehicles                     総務省
SIS14 Road infrastructure concerning ADS                                     国土交通省
SIS19 Criminal liability scheme for AV accident                        ITS Japan
SIS32 Strategy of Practical Implement of V-I Cooperative Systems
                                                        for Traffic Accident Avoidance      警察庁
SIS34 Impact Assessment of Automated Vehicles on
                                                       Traffic flow and Environment     東京大学

テクニカル/サイエンティフィックセッションでは以下の方々が今年の優秀論文賞に選ばれました。

サイエンティフィック論文
<AP> “Fast Map-Matching Algorithm based on a Global Measure and Dynamic Programming for Sparse Probe Data”
 日本 鳥取大学 横田 孝義  
<欧州> “On-board intelligent management functionality for improving the driving of highly automated vehicles”
   ギリシャ ヘロコピポ大学 Ilias Panagiotopoulos
“Big Spatio-Temporal Data Mining Framework for Emergency Management Information Systems”
   タタールスタン “Road Safety” State CompanMaria Dagaeva
<米州> “Intelligent Vehicle Control at Signal-Free Intersection Under Mixed Connected Environment”
   米国 トヨタIT開発センターHao Yang 

鳥取大学 横田先生

テクニカル論文
<AP> “Scaling social rules to multi-party traffic negotiations”
  オーストラリア  メルボルン大学  Surabhi Gupta
<欧州> “Improving safety of Vulnerable Road Users by addressing barriers of current Autonomous Emergency Braking systems”
  ドイツ Bundesanstalt fur Strasenwesen (BASt) Julia Brautigam
<米州> “Deep Learning Methods to Leverage Traffic Monitoring Cameras for Pedestrian DataApplications”
  米国  The University of Texas at Austin Weijia Xu, Natalia Ruiz Juri, Ruizhu Huang
          City of Austin, Transportation Dept.) Jennifer Duthie, Joel Meyer, John Clary

展示会

期間:10月21日 17:00-19:00
   10月22日 8:30-18:00
   10月23日 8:30-18:00
   10月24日 8:30-18:00
   10月25日 8:30-15:00

日本から出展いただいた会員企業・団体は以下の通りです:

単独出展団体】アイシングループ(10.7小間)、デンソー(12 小間)、 トヨタ自動車(12.3小間)、
パナソニック(10小間)、フォーラムエイト(4小間)、本田技研工業(6小間)、ミックウェア(2小間)、
三菱重工業(2小間)、豊田通商(2小間)

【Japan Pavilion(26.7小間) 産官学合同展示:内閣府、総務省、経済産業省、国土交通省 道路局(*)、UTMS協会、VICSセンター、 三菱電機、富士通、JTEKT、住友電気工業、 東芝インフラシステムズ、日本電気、沖電気工業、ゼンリン、 オムロンソーシャルソリューションズ、KDDI、愛知製鋼、ITS情報通信システム推進会議、 PTV Japan、第5世代モバイル推進フォーラム、IHI、日立ソリューションズ、東京大学、ITS Japan

(*)国土交通省道路局、 NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本、首都高速道路、阪神高速道路、道路新産業開発機構、デジタル道路地図協会、ITSサービス高度化機構

 

        トヨタ自動車             デンソー                   パナソニック

 

     ホンダ               アイシングループ                  三菱重工業

    フォーラムエイト               ミックウェア                豊田通商

<海外企業の主な出展者>

            SIEMENS                   TomTom                     kapsch                           PTV

              Huawei                      ncs                      ST Engineering          Singapore MOT

 

デモンストレーション

フローティングプラットフォーム内に設けられた会場で8つのITSの最新技術が披露されました。

フローティングプラットフォーム

 

実施期間: 10月22-24日9:00-17:30
              10月25日 9:00-14:00

    1. LTA未来の公共バス
    2. Ai Robotics
    3. 自動運転シャトル:ComfortDelgro & Easy10
    4. ST Engineering Land Systems – Navyaシャトル自動運転シャトル
    5. Quantum Invention/コンチネンタル – V2Xデモ 
    6. MooShuttle: Moovita Pte Ltd
    7. NTU-VOLVO-SMART
    8.Volocopters(空中タクシー)

          未来の公共バス             ComfortDelgro & Easymile         Navya 自動運転シャトル

        コンチネンタル V2X                       MooShuttle                        NTU(南洋工科大学)


                Volocopter

テクニカルツアー

  LTA ITSセンター・モビリティギャラリー
  PREDICTIVE MAINTENANCE FOR NORTH EAST LINE (NEL) MRT
  ComfortDelgro-タクシー配車センター
  南洋理工大自動運転試験施設:CETRAN
  タワートランジットシンガポール(バス)
  PSA Singapore 港湾運営施設
  Singapore MRT Depot
  港湾ギャラリー
  セントーサ島自動運転シャトル
  CREATE – Research into Future Mobility Solution
  NCS CENTRE OF DIGITAL EXCELLENCE (CODE-X)
  都市再開発庁
  バストレーニング評価センター
  INNOSUITE – UNCOVER HOW EMERGING TECHNOLOGIES HELP SOLVE COMPLEX (ST Engineering)
  IBM スタジオ SINGAPORE – INNOVATION WITH THE IBM WAY!(IBM)
  マレーシアITS視察ツアー(ポストツアー)
  インドネシアITS視察ツアー(ポストツアー)

     ITSセンター              モビリティギャラリー        シンガポールシティギャラリー

ユース リーダーシップ プログラム

Youth Leadership Development Programme
ASEAN地域を中心に各国から2名ずつ選出された学生が、10月18日から25日まで8日間を共に過ごし、ITS施設の視察、ビジネスリーダーたちとの交流、アイディアソンやワークショップのチーム作業を行い成果をセッションで発表しました。

                 作業風景                      Best Teamwork賞              Grand Challenge賞
                                                              Hanavis                                Seven Star

Most Comprehensive Mobility賞   Most Creative Team賞   Most Innovative Team賞
  SmartMobiliTeam          CrossWalk          LiTENuS

その他のイベント

11のAssociate Eventsと21のスポンサーセッションが開催されました。

以下は主なものです:
ISO/TC204全体会議&WG会議:10月14-18日
AE01 AASHTO International Day:10月21日8:30-12:00
AE03 Global Forum on MaaS:10月22日13:00-17:00
AE04 サイバーセキュリティワークショップ:10月22日
AE09 Autonomous Mobility サミット(LTA):10月24日9:00-17:30(招待のみ)など…

AE03: Global Forum on MaaS 3CEO Panel

ソーシャルイベント

Exhibition Welcome Reception:展示会場内 10月21日17:00-19:00
Gala Dinner: Garden by the Bay 10月23日 (SGD250) 
3極レセプション:10月23日16:00-

コングレスアプリ

公式コングレスアプリと現地での移動に使えるMaaSアプリZipster(Beta版)がリリースされました。

コングレスアプリのダウンロード数:4630
MaaSアプリのアカウント登録数:478

Hall of Fame Awards (ITS功労賞)

個人・企業・地方行政でのITSの長年の取り組みが表彰されました。

Lifetime Achievement Award 

    AP 豪州  Brian Negus            欧州デンマーク Svend Tofting               米国    Jim Barbaresso    
            

Local Government Award

    米国 Tampa Hillsbourough          欧州 オランダ Helmond市         AP  韓国 富川市
     Expressway Authority (THEA)

Industry Award

  

    AP 台湾工業技術研究院             英国Connected Places Catapult    米州 Panasonic Corporation of
                                                                                                    North America, USA

セッションの概要

会員の方は、会員限定ページでご覧になることができます。

閉会式

閉会式:10月25日15:00-16:30

登壇者は以下の通りです:  
   2019シンガポール大会ステアリングコミティ会長代理 Andrew Chow  
  
2019シンガポール大会まとめ報告:チーフラポチャ Eric Sampson  
   2020ロサンゼルス大会紹介:
ITS America CEO/LA2020大会代表 Shailen Bhatt
                
米国運輸省 交通政策担当 副次官補  Finch Fulton
   2021ハンブルグ大会紹介:ITS Hamburg Harry Evers
   2022中国蘇州大会紹介:Xinming Wang 蘇州市長代理

          Andrew Chow             Eric Sampson             Shailen Bhatt              Finch Fulton
2019シンガポール大会      チーフラポチャ             ITS America/               米国運輸省
 ステアリングコミティ                                        LA2020大会代表      交通政策担当
        会長代理                                                                                       副次官補

 

  Harry Evers         Xinming Wang          エンターテイメント
  ITS Hamburg                   蘇州市長代理

Passing the Globe Ceremony

参加料金(一部)

通貨はSGDです。(GST7%込)

種類 4月1日-8月19日 8月20日-9月13日 9月14日以降
Congress Delegate 1,795 1,995 2,195
Speaker/Moderator 1,250 1,350 1,450
Student 450 500 550

Accompanying

Person

No charge
Exhibition Visitor No Charge
Public Day Visitor No Charge

報告会

・ 2019年12月6日    ITS Japanコミュニティプラザ – ITS世界会議報告会(@自動車会館)

 

皆様のご参加誠にありがとうございました。