第12回ITS世界会議サンフランシスコ2005

第12回ITS世界会議サンフランシスコ2005が2005年11月6(日)から11月10日(木)までの5日間、サンフランシスコで開催されました。

詳細を会員ページの「ITS Japan News No.130」に掲載しています。

開催概要

【会期】 2005年11月6(日)~11月10日(木)
【会場】 モスコーニセンター
【会議テーマ】 Enabling Choices in Transportation
【参加国/地域】 55
【参加者】 7,130名
【会議登録者】 2,560名
【出展数】 163
【セッション数】 136
【論文数】 710

 

開会式及びオープニングプレナリーセッション

■11月7日(月) 9:30~12:00(モスコーニセンター The Moscone Center)

  • 司会: Michael Waltonテキサス大学教授(2003年ITS America 会長)
  • Welcome: Newsom サンフランシスコ市長
  • Keynote: Schwarzenegger カリフォルニア州知事 (予定)

Speakers:

  • 豊田章一郎 ITS Japan 会長
  • 豊田ITS Japan会長


    翁 中国 交通部副大臣
  • 影山幹雄 警察庁長官官房審議官
  • 山下光彦 日産自動車 副社長
  • Jean-Francois Poupinel ITS Congress Association 社長
  • Stephan Ladyman 英国 交通大臣
  • Rozalie Zobel ECダイレクター
  • Capper ITS America 会長
  • J. Richard Capka FHWA 長官

※開会式終了後に展示会場のリボンカットセレモニーが行なわれました。

プレナリーセッション)

■11月8日(火) 8:30~10:00(モスコーニセンター)

  • 司会: Michael Waltonテキサス大学教授(2003年ITS America 会長)

Speakers:

  • Steve Heminger サンフランシスコ圏交通委員会 役員
  • Will Kempton カリフォルニア交通局 ダイレクター
  • Jacqueline Glassman 米国運輸省NHTSA 長官 (予定)
  • Voklmar Strauch ベルリン経済事務次官
  • Wunderman カリフォルニア・ベイエリア協議会 (予定)

エグゼクティブ、スペシャル、サイエンティフィック、テクニカル セッション

■11月7日(月) ~11月10日(木)(モスコーニセンター)

16のエグゼクティブセッション(ES)、48のスペシャルセッション(SS)、13のサイエンティフィックセッション(SC)、136のテクニカルセッション(TS)が行われ、それぞれのテーマごとに発表・議論がなされました。ESとおもなSS(日本人登壇・安全関連など)の開催日時については、別紙(ESとおもなSS)をご参照下さい。

イノベーティブ・モビリティ・ショーケース

■11月7日(月) ~11月9日(水)(SBCパーク SBC Park)

メイン会場から徒歩約20分の海沿いにある野球場、SBCパーク球場の駐車場では、「イノベーティブ・モビリティ・ショーケース」と名づけられたITS技術の大掛かりなデモンストレーションが、約40社(自動車・電機・通信・役所・大学)が参加して開催されました。(所要時間:1時間)

  • (例)「先進安全自動車のショーケース」
    レーダや画像による対自動車衝突防止、カメラ画像処理による車線逸脱警報など。(トヨタ・日産・フォルクスワーゲンなど)
  • (例)「交差点での事故防止を目的とした路車間通信実験」 
    (カリフォルニア州運輸局、カリフォルニア州立大学)

テクニカルツアー (サンフランシスコ市内および近郊)

スマートカードシステムや交通管理センターなど9コースが企画されました(別料金)。

展示会

■11月7日(月) ~11月10日(木)(モスコーニセンター内展示会場)

展示会は120以上の企業・団体が出展してITS先端技術が紹介されました。日本からは22社・団体が参加し、多くの観客を集めました。、これはシカゴ・マドリッド会議の出展社数を上回る規模でした。

ガラディナー

■11月9日(水) 18:30~(SBCパーク)

SBC パーク は大リーグ、サンフランシスコ・ジャイアンツのホーム球場。球場を借り切ってGala Event が行われました。

クロージングプレナリーセッション及び閉会式

■11月10日(木)15:30~16:30(モスコーニセンター)

  • 司会: Waltonテキサス大学教授(2003年ITS America 会長)
    Video Clips of the Week
  • Speakers:
    • Will Kempton カリフォルニア運輸局 ダイレクター
    • Matthias Rabe フォルクスワーゲン・グループ 役員
    • Ashok G. Kaveeshwar 米国運輸省RITA長官 
  • ロンドン世界会議2006の紹介
  • 北京世界会議2007の紹介
  • ニューヨーク世界会議2008の紹介
  • Passing of the Globe Ceremony

多くのみなさまのご参加ありがとうございました。御礼申し上げます。

ITS Japan の展示内容

展示コンセプト

  • 新生ITS Japan の活動内容を世界へ発信
  • 会員企業への支援
日本のITSの紹介 映像 VICS、DSSSなど各システムを紹介。
映像①各システムのアニメーション
映像②未来のITS社会(ドラマ)
ITS Japan のビジョンとミッション パネル 法人格を持った新ITS Japan として、官民学の連携を通して「安全」「環境」「利便」の実現を推進する。
AP地域におけるITS Japan パネル ITS-AP事務局として、AP ITS Forumの開催を支援。
ITS Japan 会員の共同出展
愛知県ITS推進協議会(官)
東京大学 上條研究室(学)
㈱フォーラムエイト(民)
映像・パネル 単独出展しない会員企