功労者表彰
ITS世界会議理事会において、ITSの推進およびITS世界会議の発展に長年貢献した方々を表彰する仕組みの導入が下記のように決定されました。
- ITSの推進およびITS世界会議の発展に貢献した方々を表彰する仕組みを今年度から導入する。
- 毎年、各地域ごとに1名(合計3名/年)の功労者を選び表彰する。選出は各地域に委ねるが、選考の考え方は以下のとおり。
1. ITS推進組織のリーダーとしてITSの推進とITS世界会議の発展を牽引した
2. ITSの進むべき方向を示し、その実現に向けて貢献した
3. 交通課題の解決に向けて、ITS分野及び関連分野との連携に貢献した - 今年の釜山ITS世界会議を皮切りに、毎年、ITS世界会議の場で表彰を行う。
英文はこちら(Hall_of_Fame_explanation)
上記の決定に伴い、釜山ITS世界会議の開会式にて功労者表彰が行われました。アジア太平洋地域からは、ITSアジア太平洋(ITS-AP)理事会において、今年度の功労者表彰者として、当会名誉会長 豊田章一郎を選出することを決定しました。他地域からは、ITS-AmericaからRussel Shields氏、ERTICOからFotis Karamitsos氏がそれぞれ選出されています。