Zoom開催

開催概要 プログラム オンライン会場 対話セッション
Zoomについて 参加登録 大会委員会  

Zoom使用に関する注意事項

  • Zoomウェビナーを使用する開会式・閉会式、基調講演、および企画セッションはZoomアプリをお持ちでない方もブラウザから視聴することができます。
  • 対話セッションはZoomのブレイクアウトルーム機能を使用して行うため、Zoomアプリがないと発表も聴講することもできません。アプリは 5.3.0以上のバージョンでないと、ブレイクアウトルーム機能を利用することができないので、参加される際は必ず「アップデートの確認」を行い、最新バージョンをご用意ください
  • Zoom会場への入室URL、ミーティングパスワードは第三者に知らせないでください。
    必ず事前にネット接続、マイク、カメラ設定の確認をしておいてください。

Zoom会場への入室方法

「LINC Biz」プラットフォームを使って作成した大会ウェブサイトより、Zoomオンライン会場に接続します。LINK Bizの使用方法につきましては各マニュアルをご参照ください。

                           発表者マニュアルはこちら      参加者マニュアルはこちら

開会式・閉会式 / 基調講演

  • Zoomウェビナーを使用します。
  • 開始10分前までにZoomに接続し、入室してください。
  • 聴講者は「ミュート」「ビデオ停止」がデフォルト設定となり、チャットの使用はできません。

企画セッション

  • Zoomウェビナーを使用します。
  • 開始10分前までにZoomに接続し、入室してください。
  • 聴講者は「ミュート」「ビデオ停止」がデフォルト設定です。
    登壇者への質問は、ZoomメニューにあるQ&Aをクリックし、ウィンドウの中にテキストで書き込んでください。適宜モデレータが取り上げてご紹介します。

対話セッション

  • Zoomブレイクアウトルームを使用します。
  • 開始10分前までにZoomに接続し、入室してください。
  • 入室後は発表者、聴講者とも「ミュート」「ビデオの停止」の状態で待機してください。

Zoom画面に表示される名前は「氏名@所属機関」とし、発表者とモデレータは以下のように設定をお願いします。終了後<発表者>や<座長>の削除をお忘れなきよう。

モデレータ <座長>山田 太郎@○○大学
発表者 <発表者>山田 太郎@○○大学
発表者(留学生の方) <発表者>キム・ジヨン@○○大学 (カタカナ表記、姓・名)
聴講者 山田 太郎@○○大学

ポスター発表と質疑(全30分)

      • 司会者が開始をアナウンスします。
      • 発表者は、事務局の操作により、あるいは自身で画面下に表示されるツールバーの「ブレイクアウトルーム」をクリックし、自分の講演番号を選択して、論文会場に入室してください。
      • 聴講者も画面下に表示されるツールバーの「ブレイクアウトルーム」をクリックし、聴講したい論文の講演番号を選択して、各会場に入室してください。発表中、聴講者は各会場を自由に移動することができます。

■5分間のプレゼン

      • 発表者は聴講者が揃った頃合いを見て、「ビデオ・オン」ならびに「ミュートを解除」し、資料が共有されていることを確認してプレゼンしてください。
        配布したい参考資料等があればチャットで展開してください。
      • 聴講者もこの間「ビデオ・オン」にして、音声のみ「ミュート」状態で聴講してください。
ポイント:
発表者と聴講者との自由な対話が可能なポスターセッションを、Zoomで実現することを目指しています。発表者のプレゼン中、質問があれば、聴講者はプレゼンを遮って質問することができます。発表者もそれに応じて回答してください。

■質疑応答

      • プレゼンが終ったら、発表者は「ビデオをオン」にするよう聴講者に呼び掛けてください。質疑応答の際には、別の資料を画面共有して説明することも可能です。
      • 聴講者は顔を見せて質疑応答に参加し、質問の際は所属と名前を名乗ってからご質問ください。必要に応じ、Zoomの「手を挙げる」機能や「チャット」機能を活用して、積極的に質問してください。
      • 2名のモデレータが手分けして論文会場を回り、質疑応答に参加します。
ポイント:
リアル会場でポスターを見ながら自由に会話する雰囲気を思い出し、発表者と聴講者は積極的に対話してください。

 

  • 事務局による終了メッセージが表示されたら、発表者、聴講者ともに論文会場を出て、最初に入室した会場に戻ってください。
  • 続けて司会者が公開討議の開始をアナウンスします。発表者は画面下ツールバーの「ブレイクアウトルーム」から自分の参加しているセッションの公開討議会場を、聴講者は参加したいセッションの公開討議会場を選択して移動してください。

公開討議 (全30分)

      • 引き続きモデレータの進行で公開討議を行います。
      • 発表者とモデレータは「ビデオ・オン」ならびに「ミュートを解除」してご参加ください。
      • 聴講者は「ミュート」「ビデオの停止」で聴講し、質問はZoomの「手を挙げる」機能や「チャット」機能を活用してモデレータに知らせてください。モデレータが適宜紹介し、討議につなげます。
      • 事務局による終了メッセージが表示されたら、公開討議は終了です。全ての発表者と聴講者はZoomから退出してください。
  1.