第16回ITSシンポジウム2018論文募集

開催概要 プログラム 会場のご案内

大会委員会

論文募集 発表者要領 参加登録

発表論文ダウンロード
(11月下旬公開予定)

受付終了しました。多数のご投稿ありがとうございました。

Call for Papers日本語版はこちら       英語版はこちら

■投稿方法

投稿方法には「査読あり」「査読なし」があります。
img_its_journal

査読ありを希望され、採択された論文は
International Journal of Intelligent Transportation Systems Research (IJIT)に掲載することなりました。投稿論文はIJIT地域編集委員会により査読が行われ、採否が決定されます。

これに伴い、投稿方法が下記のように変更になっています。
査読を経ない論文については変更ありません。

査読あり

提出期限

  終了しました

提出方法

・A4 サイズ10 ページ以内のフルペーパー

・使用言語は英語のみとします

・IJITフォーマットに従ってWordファイルで作成(PDFは不可です)

提出先

 International Journal of Intelligent Transportation Systems Research

・投稿サイトはこちら

・Article TypeはITS Symposiumを選択してください

結果通知

・ジャーナルの採否結果は10月末にご連絡する予定です

・採択論文は,IJITの通常号の論文として取り扱われます

・この時点までに採用に至らなかった論文でも引き続き査読を受けることが
   でき,最終的に採択に至った場合にはジャーナルに掲載されます

発表

・ジャーナル掲載の採否に関わらずシンポジウムにおける発表を必須とします
・対話セッションで発表していただきます
・基本言語は日本語ですが、海外の方は英語でもOKです

■International Journal of Intelligent Transportation Systems Research

ITS全般をカバーする英文ジャーナルとしてITS Japanが創刊、2010年以降は米国Springer社より電子ジャーナルとして発行しています。Springerの学術文献サイト Springer Link を媒体として、世界各国の大学や研究機関から購読・閲覧されています。

IJIT 地域編集委員会
 
投稿論文の査読は以下の方々が担当します。

リーダー
倉内文孝(岐阜大)                     佐藤健哉(同志社大)                    中野公彦(東京大)

メンバー
赤羽弘和(千葉工業大)              安藝雅彦(日本大)                        有村幹治(室蘭工業大)
井料美帆(名古屋大)                 大石岳史(東京大)                        大野光平(明治大)
尾崎信之(東芝)                       小根山裕之(首都大東京)               小野晋太郎(東京大)
貝塚勉(東京大)                       葛西誠(秋田高専)                        岸邦宏(北海道大)
坂本淳(高知大)                       塩見康博(立命館大)                     志堂寺和則(九州大)
嶋本寛(宮崎大)                       杉町敏之(東京都市大)                  鈴木弘司(名古屋工業大)
大門樹(慶應義塾大)                 中村俊之(名古屋大)                     西内裕晶(高知工科大)
藤井雅弘(宇都宮大)                 松尾幸二郎(豊橋技科大)               三谷卓摩(東京大)
三輪冨生(名古屋大)                 森博子(愛知淑徳大)                     山邉茂之(東北大)
吉井稔雄(愛媛大)                    ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク(東京農工大)
和田健太郎(東京大)                    
              

査読なし(変更ありません)

提出期限

  終了しました

提出方法

  送り先: ITS Japan 井出晴子 h-ide<at>its-jp.org

・(1)アブストラクトおよび(2)論文投稿票

・250字程度のアブストラクトを論文投稿票の当該欄に記入

・使用言語は日本語または英語

・(2)のみを期限までに電子メールでお送りください

・著者は10名まで(主著者1名+共著者9名)とします

採否連絡   9月中旬
最終原稿の
提出期限

   11月16日(金)
・A4サイズ6ページ以内のフルペーパーを指定の様式に従って
   ご提出いただきます

・査読なしフォーマット ワード版 / LaTex版

■投稿分野

A. Challenges and Opportunities of Big Open Data

  • Open data management and application
  • Data sharing and exchange
  • Ubiquitous sensing
  • Technology for data collection
  • Availability and quality of data
  • Data visualisation
  • Data fusion
  • Predictive analytics
  • New business models for traveller information
  • Security in an open environment

B. Smart Cities and New Urban Mobility

  • Integrated transport system
  • Next generation traffic management
  • Transport modelling
  • Road user charging
  • Travel demand management
  • Integrated ticketing and payment
  • Incident management

C. Automated Vehicles and Cooperative ITS

  • V2X Communication technologies and Cooperative systems
  • Human factors and human machine interface
  • Field operational tests, pilots and demonstrations
  • Positioning, mapping and navigation
  • Security and integrity for connected and automated vehicles
  • Mobility as a service – a transport revolution?
  • Infrastructure and regulation needs for a mixed-capability fleet

D. Mobile Applications

  • Multi modal real time information
  • Multi modal journey planner
  • Demand responsive public transport
  • Taxi and parking reservation
  • Real time traffic advisory

E. Vehicle and Network Safety

  • Speed advice and restriction
  • Technology and system for safety and enforcement
  • Advanced driver assistance and support systems
  • Human factors
  • Emergency pre-emption and notification
  • Post-crash response
  • Improving safety of vulnerable road users
  • e-call
  • Roadwork safety and inclement weather management
  • Preventative and active safety systems

F. Future Freight including Aviation and Maritime

  • Freight and fleet management
  • Logistics
  • Railway network operation
  • Unmanned aerial vehicles (UAS / RPAS / Drones)

G. Environmental Sustainability

  • Environmental impact reduction
  • Electro mobility and charging
  • Eco driving
  • Reducing noise
  • Car sharing, bicycle sharing and ride sharing
  • Encouraging active transport and mode shift

■論文著作権の帰属(譲渡)について

発表論文は特定非営利活動法人ITS Japanのホームページに掲載します。掲載論文の著作権(著作権法第27条、第28条に定める権利を含む)はITS Japan に帰属(譲渡)します。著作者自らが、著作物の全文または一部を複製・翻訳・翻案などの形で利用する場合、ITS Japanは原則としてその利用を妨げません。ただし、インターネットのホームページなどに全文を登載する場合は、ITS Japanへ通知いただかなくてはなりません。第三者から、著作物の全文または一部の複製利用(翻訳として利用する場合を含む)の申込みを受けた時には、ITS Japanは特に不適切とみなされる場合を除き、これを許諾することができます。この場合、ITS Japanは著作者に著作物利用の概要を通知します。

■参加費 (登録受付は10月上旬より開始します)

  • 発表者(一般)   15,000円
  • 発表者(学生)     8,000円

    ※ ジャーナルに掲載された論文は掲載料として1ページあたり10,000円を
        別途ご請求申し上げます。

■主なスケジュール

査読あり
  • 論文投稿締切:5月31日(木)
  • 1次判定結果通知:7月末
  • 修正原稿提出:8月末
  • ジャーナル採否通知:10月末
  • 掲載用最終稿提出:11月下旬
  • 論文掲載:12月
査読なし
  • アブストラクト投稿締切:8月20日(月)
  • 採否通知:9月中旬
  • 掲載用最終稿提出:11月16日(金)
  • ショットガンスライド提出:11月19日(月)
  • 論文掲載:11月末

お問い合せ

特定非営利活動法人 ITS Japan
井出晴子
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館ビル 3階
TEL: 03-5777-1013 FAX:03-3434-1755
Webからのご連絡には問合せフォームをご利用下さい。