2012年度第1回目のコミュニティプラザは、国土技術政策総合研究所 道路研究部から話題提供を頂き、ITS Japan会員の皆さまとの情報交換会を開催いたしました。
「道路交通センサスの結果とプローブ情報 -365日24時間 道路交通の観測に向けて-」
道路は国民生活にとって重要な社会基整であり、道路交通には、定時性、安全性、快適性など質の高いサービスが求められています。また、道路空間に対しては、街並みや景観形成、環境空間など多様な機能が求められています。さらに、道路にはライフサイクルを考慮した整備や管理が求められています。このような社会の要請に応えるため、国総研 道路研究部では、道路空間の多様な機能を実現する設計手法、公共交通との連携を含む交通管理手法、事故分析に基づく交通安全対策、歩道等のユニバーサルデザイン、道路橋の技術基準・管理計画に関する研究、などに取り組まれています。
今回のコミュニティプラザは、国総研 道路研究部との情報交換・フリーディスカッションの形式で開催します。国総研から道路交通センサスの調査結果やプローブ情報利活用などについて、日頃の研究成果をご説明いただくとともに、ITS Japanからも地域での交通情報収集と利活用の話題を提供いたします。道路交通に関する疑問・課題を共有しながら、会員の皆様と共に議論できればと考えています。
2012年4月11日(水) 15:00~17:30 ITS Japan会議室
参考URL :国土技術政策総合研究所 道路研究部
http://www.nilim.go.jp/japanese/organization/road/jroad.htm
特定非営利活動法人 ITS Japan
総務グループ
〒105-0011 東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館ビル 3階
TEL: 03-5777-1012 FAX:03-3434-1755
Webからのご連絡には問合せフォームをご利用下さい。