ITS Japanが主催した「ITS地域交流会」、「地域ITS推進団体連絡会」、「ITSチャレンジ」などの活動履歴を紹介します。
開催日 | 会議名 | テーマ |
第1回地域ITS推進団体連絡会in名古屋 |
||
2005/05/26-27 |
第2回地域ITS推進団体連絡会in名古屋 |
|
2006/06/15-16 |
第3回地域ITS推進団体連絡会in青森 |
|
2007/12/07 |
第4回地域ITS推進団体連絡会in福岡 |
|
2008/10/10 |
第5回地域ITS推進団体連絡会in札幌 |
国と地域の連携促進/地方と 地方の連携強化 |
2009/10/23-24 |
第6回地域ITS推進団体連絡会in高知 |
ITSを地域に根ざしたもの、 地域に浸透したものとするには 何が必要か? どういう配慮が必要か? |
2010/11/04-05 |
第7回地域ITS推進団体連絡会in長崎 |
ITS技術の利活用を通じて、 地域の活性化を実現するために、 いま何が必要か? どのような取組みが効果的か? |
2011/07/29 |
第1回ITS地域交流会in新潟
|
高齢化・過疎化の中での地域 交通の在り方について |
2011/12/22 |
地域交通の確保に向けて | |
2012/03/16 |
地域のモビリティの課題と今後 の取り組み ~交通ICTの活用 の途を探る~ |
|
2012/09/14 |
自然災害リスクにも目配りされ た地域交通のあり方とは |
|
2012/11/06 |
地方の公共交通の課題と対策 を考える |
|
2013/02/06 |
地域のモビリティの課題と今後 の取り組み ~地域から期待さ れる・役立つITSとは~ |
|
2013/07/24 | ITSチャレンジ2013説明会 | ITSチャレンジとは? |
2013/07/31 |
交通まちづくりとITS/ICT の利用を考える |
|
2013/09/11 |
ITSチャレンジ2013ワークショップ |
ITSチャレンジの進め方 |
2014/02/13 |
地域からはじめるNext ITS ~持続可能なまちづくりへの 活用~ |
|
2014/06/19 |
オープンデータ・ビッグデータの 利活用・普及の加速に向けて |
|
2014/08/19 |
地域が目指すまちづくりに、進化 するITSやクルマの活用を考える |
|
2014/10/28 |
オープンデータ・ビッグデータの 利活用による地域の移動支援、 まちづくりを考える |
|
2014/12/05 |
東北地方の復興まちづくりに、 進化するITSの活用を考える |
|
2015/02/12 |
徹底討議 今地域でITSが しなければならない事 |
|
2015/08/05 |
シビックテックとオープンデータ から始まる地域イノベーション |
|
2015/09/18 |
交通の利便性向上による街や 地域の活性化を考える |
|
2015/11/17 |
街や地域が持続的に発展・活性化 |
|
2016/01/26 |
オープンデータとSNSが地域の |
|
2016/02/09 | 第12回地域ITS推進団体連絡会 |
これからのITS |
2016/12/08 | 第10回ITS地域交流会in山陰地方 | ~中山間地域の暮らしにおける交通や移動の課題を考える~ |
2017/02/07 | 第13回地域ITS推進団体連絡会 | 住民に求められるITS |